歯周病の悩み・疾患なら医者・医師へ無料Web医療相談
歯周病系の疾患について歯周病専門医「いいの歯科医院」の飯野 文彦院長先生(日本歯周病学会 専門医)が回答して頂けます。
診療の合間に回答致しますので、返信が遅くなる場合もございますが、何卒ご了承下さい。
いいの歯科医院
〒164-0014 東京都中野区南台2-12-10
TEL 03-5341-3531
電車でお越しの方
● 京王線笹塚駅より徒歩15分
投稿一覧
全 44 件 1~44件を表示中です
癌
今年 2月に舌癌の部分切除のオペを受けました。最近、病理診断の結果 増殖し得る癌細胞は、わずかとありましたが追加治療の話もなく大丈夫なのか不安です…。大丈夫でしょうか?
主治医からオペ後 肩がこりやすくなると聞いてましてが仕事復帰して1ヶ月 肩こりから後頭部 首の辺り筋肉痛のような症状があります。筋肉痛なんでしょうか?
歯周病と言われました
歯の痛みと浮いたような感じがあったので歯科(そこは初めて行きました)に行きました。レントゲンを撮って少し口内見たあと、「化膿してるし歯周病ですね、抜いた方がいいです」と言われました。
出血もないし、食べてる時や歯を磨いた時にも膿や血が出ることもありません。
画像での判断かもしれませんが、いきなり抜く話になるんでしょうか?
根尖性歯周炎の疑いについて
根尖性歯周炎の疑いについて。
11月の終わり頃に右前歯の虫歯治療で削り、詰め物をしました。
それから何か食べたり飲んだりしない時もしみるので、歯科医に相談しましたが、「知覚過敏じゃない?時間が経てば次第におさまるよ」と診断されました。
しかししみるのがまだ続きます。しみるだけでなく、少し痛みを感じ... つづきを読む
根幹治療が必要でしょうか?
4年ほど前に治療した上の奥歯について教えてください。
当時,神経は取らずに削って上半分をかぶせましたが、その2週間後に激痛がありました。痛みは2日くらいでなくなったので、病院に行きたくないので放置していました。
最近半年前ころからたまに痛くなったりぐらぐらしたりする日がありましたが2日くらいでお... つづきを読む
歯の治療につきまして
初めまして。他院で治療中なのですが右奥5番を初診の日に抜いてしまいました。右6番の銀歯も噛み合わせが悪いとのことで先週金曜に削り開けてみたら虫歯とのことで削りましたが1.5センチほどあった歯も数ミリしか無くなる程削りその後左5番がレントゲンで折れているかもしれないと言われたのですが来週の治療になると思うと言われ、正直折れているのかはわかりませんが不安です。その場で治療はしないものなのでしょうか。
ヘルペスせい口内炎
どうしたらよいかわからないのでご相談させてください。
3歳の息子の症状が調べたらヘルペスせい口内炎にそっくりです。
1日目に熱がでて3日ほど39度程の高熱がでました。
その4日目くらいに奥歯の方をいたがり、(口内炎ができている)歯茎が全体的にはれだしました。唇にヘルペスもできています。5日目くらいから固... つづきを読む
治らない歯と顔の症状
ご相談よろしくお願いします。
歯の痛みに伴う顔の痺れや、頭痛目の奥の
痛みが続いています。
右上の奥から2番目の歯が問題との事で
伐髄して消毒を継続していましたが
症状が良くなりませんでした。
原因が分からず抜歯のために大学病院の
口腔外科に紹介され、抜歯となりました。
抜歯後10日以上経過していますが
... つづきを読む
歯茎の腫れ
奥歯の歯茎の腫れについて相談です。
痛みがひどかった時に歯科に行きましたが、その時は磨き残しによるものだと言われました。
歯科治療後は腫れが引いていたのですが、少し経つとまた腫れてきます。
以前は痛みが伴う腫れだったのですが、今は痛みがない為、放置しています。
放置せずに、歯科に行くべきでしょうか?
唾液で溺れそう
成人している娘が数日前から睡眠中大量の唾液が溢れ出てまるで溺れる様な状態で困っています。
それ以前から喉にストレス球のような症状がある様です。
微熱、喉の赤みがあり食べ物が飲み下し難い様ですが、食欲はあります。
歯をぶつけた
今、妹の頭が私の歯にぶつかってしまいました。
今は触ると痛くて、若干歯が動きます。
でも、血は出てなくて、色も変わっておらず、水を飲んでも平気な状態です。
歯医者さんに行ったほうがいいのでしょうか??
歯茎の治療
私が30代に通っていた歯科医は、歯茎のチェックを定期的にする人でした。私は、年齢よりも歯茎が下がっているらしく、一度、治療しました。歯茎近くの歯を削って薬を入れたらしいです。素人の考えでは、歯を削るのが、さらに悪くなる感じがしたし、根元の色が汚い感じでその歯科医に行かなくなりました。歯茎の治療... つづきを読む
歯の矯正
私の歯並びは上は八重歯があり
下は前後にでこぼこしています。
歯が入りきっていないので
歯を何本か抜かないといけないと思いますが、費用は70万以上かかりますか?
そして3年以上かかりますか?
費用は一括ばらいなのでしょうか?
歯並びが悪く大きく口を開けて笑うのも恥ずかしく矯正したいのですが
お金がありま... つづきを読む
妊娠中の歯磨き時の歯茎からの出血
現在妊娠6ヶ月です。
最近、歯磨きをすると必ず歯茎から出血します。
部位はいつも別の場所、様々です。
虫歯もなく、歯科にも通院したこともなく、妊娠前までは“かため”の歯ブラシでゴシゴシ磨いてもへっちゃらでした。
今はエビスの先細の歯ブラシでゆっくり磨いていますが、それでも出血します。
適した歯磨きの方法、ケア方法をご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
口の中がこそまい
今年の4月ごろから口の中がこそまいです。急にこそまくなります。何回かwebで調べたんですが何も出てきません。最近分かったんですがこそまい場所が上の歯の内側だということが分かりました。これは何でしょうか?回答よろしくお願いします。
インプラント
生まれつき先天性欠如で下顎前歯二本がありません。一本だけ、乳歯が残ってて、その歯も最近ではぐらついてきてます。
インプラントを考えてますが、21歳という年齢はインプラントする年齢にふさわしいですか?骨の成長は止まってるでしょうか?
インプラント以外に矯正での治療法もあり得るものか教えてください。
よろしくお願いします
被せ後の痛み
土日が休診なので、こちらでご相談させて下さい。
昨日、銀の被せ物を入れました。入れた時は、調整して大丈夫だったのですが、噛むとあたる場所があり、痛みがでます。今は、あたる部分が痛みます。月曜日までおいても大丈夫な症状でしょうか?それとも日曜日やってる歯医者さんを探して緊急処置して貰った方が良いでしょうか?
夜分すみませんがよろしくお願いします
金属について
歯周病の事でなく一般歯科の事でお尋ねします。
来月MRIとることになりました。
虫歯等で銀の詰め物と銀のかぶせ物(全て保険内の金属)が数ヶ所あります。
MRIに影響しますか?検査前に歯科で確認した方がよいのでしょうか?因みにMRI撮影場所は、膝です。
宜しくお願いします
がま腫
おとといの夜、舌を動かしていたら、口腔底の唾液腺のところに、ぷっくりと膨れ上がるできものがあるのに気付きました。痛みはなかったのですが、気になったので、翌日大学病院の口腔外科を受診したところ、
がま腫と診断されました。大きさは、3センチ位です。
大きさは、さほど大きくないので、まずは、皮膚冷結凝固... つづきを読む
口臭について
相談場所が間違っていましたら
すみません。
主人の口臭について相談させて下さい。
ここ1年程前から
異常な主人の口臭で悩んでいます。
特に睡眠不足や夜勤明けなどで
疲労が溜まっている時に
アルコールを摂取した時の夜は最悪です。
身体の中から臭ってくるような
何とも言えない臭いです。
一般的な喋ると臭い人と... つづきを読む
歯医者さんが使う器具の衛生管理について
質問1
下のURLの写真のような小さな器具(デンタルミラーやスケーラーなど)
http://nakamuradc.net/wp-content/uploads/2011/10/kansen-300x199.jpg
はしっかり消毒して衛生管理をしている歯医者さんは多いと思いますが、
下のURLの写真のような大きな器具とつながっている器具
http://inagi-dental.com/sitemanager/... つづきを読む
歯の痛み
こんにちは。
アメリカ在住のため歯医者に気軽に行けません。
治療した歯と歯茎の間に黒いラインがあります。
ちょうど2ヶ月前に日本に戻る機会があり診てもらいましたが
ただの影だと言われました。
虫歯でないとわかり安心していましたが
最近熱いものを食べるとその歯が痛みます。
これはやはり虫歯でしょうか。
歯の痛み
こんにちは。
アメリカ在住のため歯医者に気軽に行けません。
治療した歯と歯茎の間に黒いラインがあります。
ちょうど2ヶ月前に日本に戻る機会があり診てもらいましたが
ただの影だと言われました。
虫歯でないとわかり安心していましたが
最近熱いものを食べるとその歯が痛みます。
これはやはり虫歯でしょうか。
歯を抜いて
下の奥歯2番目を午前中に抜いて、痛みが続いてるため
3時ごろに痛み止めを飲み落ち着いてますが、少し痛みがあるのと
出血が少し続いてます。
夜になっても血の味がます。
明日は、総合病院なので休みで、月曜日に消毒に行きます。
歯を抜いた後こんなかんじなんですか?
よろしくお願いします。
アイスバーなめて舌きった。
緊急の用件じゃないんですが、アイスバーをなめて血がでました。アイスバーをなめて舌を怪我することってあるんですか?なにか解決策とかこうしたほうがいいとかってありますか?今から食事するってときに気をつけたほうがいい注意点とかありますか?ちなみにアイスバーは標準的なアイスバーです。10年前くらいに買っ... つづきを読む
歯が腫れて
歯周病で治療をしてます。
1ヶ月後とに歯の掃除をしに行ってます。
その時に下の歯が腫れてるので、先生に診てもらいそうじをしてもらい抗生剤の薬を歯茎に入れて様子を見ても腫れがひかず1週間後に歯医者に相談しに行きレントゲンをとおって問題ないことでそこだけそうじと薬を入れてもらいました。
いまだに1週間... つづきを読む
歯を抜いて治療方法がない
いつもお世話になってます。
6月から右の奥歯2番が腫れが引かず、根が折れて抜くしかない言われて
被せ物外してセメントを入れてます。
まだ抜いてないですが、土台が浅いためインプラント、入れ歯できないそうです。
歯を抜いたら入れ歯できるのかなって思ってました。
無理やり浅いブリッジを作り、上の歯をけづるそ... つづきを読む
口内炎?
右側の唇内側の上と下に口内炎みたいなのができてしまいました。
最初は白く皮が剥けたような感じがしたのですが、朝みたら赤くなっていました。
舌で触るとザラザラします。
仕事でよく、漂白剤を使うので風のあるところなのでそれが原因か不安です。
ケナログをつけても大丈夫でしょうか?
口内炎
6年前から口内炎に悩まされています。
一度出来たら3ヶ月くらい治らないです。 長い時は6ヶ月くらい治らないです。
大体常に1センチくらいの大きい口内炎が3つほどあり、会話や食事が困難です。
栄養は問題ないと思います。いくつか病院へ行ったのですが、原因は不明でした。
どのような原因が考えられますか?
歯列矯正
おはようございます。
私は19なのですが、歯列矯正をしようとおもっています。
聞いたところだと私の歯は乱杭歯というものらしいのです。
そこで相談なのですが、
19からでは終了までに時間がかかるものでしょうか?
またど期間はどれくらいかかるものでしょうか?
口臭が強い
おはようございます
5年くらい前から口臭が気になり始め、以前より長い時間かけて歯磨きをしてます。昨年の年末頃から口臭が強くなった感じがありました。先日、私が飲んで後に娘が飲んだら飲み口が臭いと言われ実感した出来事でした。
口臭専門とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします
歯周病、入れ歯、ブリッチ
こんにちは、長年歯周病で歯科に通ってます。
4年前に前歯2本自分の歯で右、左2本ずっ差し歯です。
右の2本差し歯が根が一本折れて無理やりつけてもっらて
隣の歯も駄目みたいで、歯茎が白く2ミリぐらい穴があいて
4年位そんなかんじにしてます。
歯並びも悪く口もあんまりあかない、歯周病も奥歯7ミリあり
親... つづきを読む
お願いします
私は、不正咬合で下の歯が前に出ています。歯並びは悪くないのですが、これでは歯を見せてて笑うことができません。
合唱をしてるときも私は歌が得意なのにみんなに見られているような気がして大きな声で歌えません。
私は将来音楽の先生になるつもりなので、大きい声で歌が歌え、笑顔で子供達のお手本になりたいです。
手術をするなら、費用と時間はどのくらいかかりますか?
矯正治療と歯周病
歯周病について質問させて頂きます。現在私は矯正治療を行っているのですが、嚙み合わせを直すためと、見た目を変更するため、一部の歯を上から下に出すためにゴムを付けております。他の歯医者からは、そのれは歯周病の原因になるから止めた方が良いとのアドバイスも有り、そもそも矯正が歯茎が緩ませながら移動させ... つづきを読む
奥歯の歯間だけ臭う
一点教えていただけますでしょうか?
毎日フロスで歯間を掃除しています。
もちろん歯間や歯と歯茎の境目を中心に
歯磨きもしています。
でも、右の一番の奥歯(親知らずの手前)とその手前の歯の間を
フロスでゴシゴシしたあと臭いを嗅ぐと、いつもいやな臭いがします。
虫歯の臭いのような。。。
でも、その両方の奥... つづきを読む
子供の歯ぐきからの出血
先日1歳の子供の歯磨きをしていたところ、少しだけ歯茎から出血しました。翌日からは出血しなくなっていますが、これは歯茎の炎症からの出血でしょうか?
ちなみに、歯ブラシは1歳前後用の柔らかいもので、歯磨きジェルをつけて、力は入れず横に軽く動かすだけです。歯磨きは朝と夜の2回、嫌がるので短時間&丁... つづきを読む
Re: つまようじ
歯間ブラシを復活させました。確かに歯石が残っていたようです。一応キレイにはできたと思います。が、サボっていたせいか、結構血が出ます。特に奥歯。一度歯医者さんに診てもらったほうが良いでしょうか?過去に奥歯は神経を抜いていることもあり、歯周病→入れ歯にならないか?心配なのでお尋ねしています。
お忙しいところすみませんが、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
つまようじ
どうしても歯周病になりたくないという思いで、ずーと、歯間ブラシでケアしておりました。しかしながら、どうも最近、歯間ブラシがめんどうになってきて、つまようじで代用できるのではと思い始め、つまようじで歯間ブラシの代用をしてます。つまようじでも歯周病の対策になるでしょうか?
この症状は歯周病ですか?
最近、歯磨きする度に出血があります。また柔らかい食べ物を食べても出血します。何も食べなくても唾を吐いた時に出血したりします。また、口臭も気になり始めました。そこで不安になり調べたところ歯周病ではないかと思い、質問をさせていただきました。
この症状は歯周病ですか?すぐにでも病院に行った方がいいのでしょうか?